手帳

手帳 2020年6月の振り返りと7月に向けて

2か月の家庭保育×在宅勤務が終わり、6月後半からは日常が戻り始めました。
充実し楽しかったけど張りつめていたので、ほっと大きく息をついています。

でも、自由が増えた分、あれもこれもしたい自分が欠乏感を感じ始め、充足感が減っています。
わたしの軸ってなんだっけ?
コーチの力も借りながら、手帳と向き合い、年の後半へ向かいます。

6月まとめ

ようこ
ようこ
今月からKPT振り返りも入れたよ! 

6月のテーマは軸を大切に、日常を取り戻す

6月の前半までは、足元の幸せを掴めていたのですが、6月が終わった現在、それが手からすり抜けているような感覚です。

5月はひたすら、自分の幸せの瞬間と、幸せを妨げる瞬間を手帳に書き記していきました。
結果、幸せを掴み、不幸せを避けられるようになり、自分だけの幸せの輪郭が濃くなってきたと感じました。

そしてその幸せの軸は、手帳 2020年の目標でも定め、毎月振り返りで追いかけている、大事なテーマ、健康・家族・仕事・自分だったのでした。幸せって足元にあるんですね。

元々学習欲が強く、多動な性格です。

それが自分の強みでもあり、弱みでもあることは理解しているので、今一度軸に立ち戻り、自分の人生の時間をどう使うか、自分に問いたいと思います。

健康(基盤の重点項目)

健康は日々の積み重ね。でもちょっと惰性を感じ始めてきました。なんでかな。

食事

家族4人3食自炊が終わり、緊張が解けたのか、6月後半は月間献立がグダグダに。
克服したはずの「次のごはんどうしようの呪い」にかかっています。

冷蔵庫にある材料で気の向くままに作るのも楽しいのですが、
「次のごはんどうしようの呪い」の諸症状はこちら。

  • 冷蔵庫を1日3回以上開き、中身を確認する
  • 何が作れるかな、がいつも頭の片隅にある
  • 料理途中に気が変わって別のものを作り始めるので、料理時間が最短ではない
  • 考えながら料理するので、思考を取られ、料理中に耳読ができない
  • ちょこちょこスーパーで買い足したくなる
  • 作りやすい料理ばかり作るので、マンネリする
  • 食材やメニューが偏る
ようこ
ようこ
7月は必ず月間献立!!!! 

運動

6月の朝ランは12回。目標の15回には届かずでした。
早朝ももう暑いので、やる気がいまいち出ないんですよね・・・夏ラン苦手です。

睡眠

5月に続き、睡眠がさらに改善しました。
目標とする、7時間以上の睡眠は1か月で23日、2時間の深い睡眠は24日でした。
データを見ると、このような特徴があり、在宅勤務で通勤ストレスや都心の悪い空気を吸っていないからかな、、なんて思います。

  • ベッド滞在時間≒睡眠時間になった
  • 入眠直後から、レム睡眠とノンレム睡眠が周期的に表れている

手帳

6月は手帳を開いて振り返れたのが23日。ちょっと少なかったです。

ようこ
ようこ
この振り返りの甘さが、充足感の低下に繋がってるのかな・・・ 

コーチング

2か月ぶりにコーチング。
心が満たされていく感覚でした。
思えばこの2か月、自分だけのために使った1時間ってあったかな。

コーチングの大きな効果のひとつが、オートクライン。

自分が話したことば(内容)を自分で聞くことによって、自分が考えていたことに気づくこと。

人が「話す」ということは、単に相手に情報を伝達するというだけではなく、会話をすることによって自分が何を思っているのかを知るという目的も含まれている。つまり、相手に話しかけながら、自分でも自分の声、自分のアイディアを聞いている。オートクラインを起こすことは、コーチングのひとつの目的ともいえる。

Hello, Coaching!より引用

コーチの質問力・傾聴力で引き出された自分自身の言葉をわたしが聞くことで、自分自身の気持ちが整理されて、心も落ち着いていくんですよね。

お金(基盤の重要項目)

 4月からずっとやりたいと思っていた、休眠口座の定期預金400万円の解約がやっと完了!運用はこれからですが、一歩前進しました。

家族(アクションの重点項目)

外出できるようになり、外遊びが復活し始めました。

子どものテンポに合わせて生活する

  • タミヤのロボット

長男との会話から、モーターに興味を持ち、モーターを理解するための簡易的な工作キットを買いました。


そこからタミヤのロボットに興味を持ち、タミヤショップでロボットを購入。とても面白そうに取り組んでいます。

春夏秋冬外遊び

我が家のメインテーマ!

近場ですが、キャンピングカー旅に2回。家族で遊べること、本当にたのしいです。

会社を作る

夫が会社員を卒業し、所有法人に本気で取り組み始めました。
事業内容=ライフワーク。
デジカメ片手に取材に出かけ、HP開設準備をし、その道の先人に学ぶなど、しじゅう楽しそうです。

夫婦の会話も法人の事業戦略、ライフワークに関しての話中心です。
法人を作った目的のひとつ、ライフワークを深める箱という機能、現在猛進中です。

自分(アクションの重点項目)

自由時間ができ、まず取り組んだのが停止していたKindle本の再開でした。

Twitterでつぶやいたところ、デザイナーと編集のプロが協力してくださることになり、自分以外の力を借りて仕事を進めることの価値を改めて感じています。

会社員だとどうしても忘れがちなこの感覚。いろんな能力を持つ人が集まり、それぞれの得意を出し合って物事を作り上げていくのは仕事の本質ですね。

 Kindle本を書くにあたり、様々な学びがあります。

ランチタイムが自由に使えるようになり、ランチZoomを復活。
色々な方とお喋りできて楽しかったですが、代償として、先月は好調だった要約のフライヤーの耳読書とアウトプット量は減ってしまいました。
あれもこれも、はできないですね。

はたらく(アクションの重点項目)

ここ数か月苦戦している仕事。
仕事に追われ、焦り感があり、あまり仕事を楽しめていません。
打ち返すだけでなく、攻めの仕事をしたいものです。模索中。

7月に向けて

7月はKindle出版を進め、その過程から学びを得たいです。
テンポよく進められない自分にもどかしさを感じつつも、自分のペースで進んでいこうと。

夫婦で7月以降の遊びの計画を大量に立てました。
来月も、自分の軸に沿った楽しく成長の月になりますように!

 

ようこ
ようこ
手帳術と目標達成、Twitter @Yoko_and_note でもつぶやいています!